第1回 kunitachi ゆる市 開催のお知らせ
お店を開いて1年が過ぎました。この場所で暮らしてゆくこと、仕事をしてゆくことを
決めてからというもの、あちらこちらで色んなつながりが生まれました。それは本当に
うれしく、ありがたいこと。感謝です。
暮らし、働くこの場で、この街で、集ってくださる皆が楽しくなるようなことがしたい
なぁとあれこれ思案しておりました。それこそ毎日毎夜のように(笑)そうしてご縁が
ご縁を呼び、仲間が集い、夏から秋にかけて企画が練り上がり・・・この度、めでたく
ご紹介できる運びとなりました!
◆ kunitachi ゆる市 – 国立周辺の作り手や店主、集う人々がゆるやかにつながる市 –
” 国立市周辺には作り手と個性のある店主が点在し、
どこかでゆるくつながっています。
せっかくなので、いっぺんにご覧頂ける市を開催します。
お気に入りを見つけたら、それぞれのお店や工房、
アトリエを訪ねてみてください。
そして、一緒にゆるやかにつながっていきましょう! ”
◆ 第1回 kunitachi ゆる市
2012/10/28(日) 10:00 – 15:00(※雨天決行)
at will cafe + musubi
市の場所、出店者は毎回替わるお楽しみです。今回の場所は2ヶ所、出店者は9店舗。
【出店者】
・will cafe
・ki-to-te
・たいやきやゆい
・ミモザ
・Norbulingka
・peker chise
・たとぱに
・azami
・musubi
kunitachi ゆる市の詳細はこちらのブログにて ↓
musubiのブログでも出店者のこと、市のことなど少しずつご紹介してまいります。
どうぞお楽しみに!
5月27日(日)富士見台大売出しに出店いたします
東京オリンピックの翌年に竣工された「富士見台第一団地」。その団地の中の
広場では、一橋大学の学生達によってさまざまなイベントが企画されています。
今週の日曜日(27日)、三商店街(谷保北口商店街、富士見台名店街、そして
私たちの住むダイヤ街商店街)が集まって出店。musubiも参加いたします!
※こんな看板もって、一家総出でまいります。
週末は晴れ間が広がりそうな予報。あちこちからレンジャーが集結するようです
ので、お子さんも一緒に楽しめそうです。ぜひぜひご家族でいらしてくださいね。
◆ 三商店街集結!富士見台大売り出し(←詳細はこちらからどうぞ)
2012/5/27(日) 10:30 – 15:00
at たまご広場(東京都国立市富士見台1-7)
2月5日(日)はけのおいしい朝市 – 谷保から小金井へつづく道
東京の小金井・国分寺の「国分寺崖線(がいせん)」周辺のお店が集まって毎月
第一日曜日に開催されている「はけのおいしい朝市」。今週末、2月5日(日)は
musubiがゲスト参加いたします。
私も以前娘を連れて訪れたことがあるのですが、出店者も、お客さんも、ゆったり、
一緒の空気に包まれているようでなんだかとっても楽しそう!ご近所のお客さま、
お子さま連れ多数・・・のんびり日曜日の気分を味わえそうです。
2月5日(日)当日は、相方の寺林(テラバヤシ・セッケイ・ジムショ))それから、
マナムスメ(いわくmusubi所属)、一家総出でまいります!どうぞよろしくお願い
いたします。
◆ はけのおいしい朝市(←詳細はこちらからどうぞ)
2012/2/5(日) 9:00 – 13:00
at オリーブ・ガーデン(東京都小金井市梶野町1-3-22)
お声をかけていただいたYUZURIHAさんより、谷保と小金井をつなぐ石があった!
というとっても興味深~いお話が。
*小金井と谷保をつなぐ石(はけのおいしい朝市blogより)
長五郎さんのように重~い石は運べませんが、暮らしの道具あれこれ、かごいっぱい
につめ込んで・・・週末はいざ、小金井に向かいます!